【有酸素運動】増量期&減量期に関係なくオススメな理由

スポンサーリンク
【筋トレ】の知識
adsense

ぺへアオエ〜!(ハワイ言葉で「お元気ですか?」)

インスタグラムで筋トレあるあるネタを毎日更新中のSeionです!

※YouTubeは「毎週月曜日&木曜日」の夜10時!

 

今回は、【筋肥大に有酸素運動を組み込むメリットについてご説明させていただきます。

 

有酸素運動は筋肉を減らすと思っていませんか?

 

今回の記事でお伝えしたい結論は以下になります。

【有酸素運動のメリット】

  • 増量期 = 筋肥大効率のUP
  • 減量期 = 脂肪燃焼効果のUP
  • 1年間を通して = 筋トレパフォーマンスのUP

それでは上記の結論について、研究事例も交えて解説していきます。

 

有酸素運動とは?

◆有酸素運動

「有酸素運動」とは、軽~中程度の負荷を”継続的”にかける運動のことです。

【有酸素運動の種類】

  • ジョギング&ウォーキング
  • サイクリング
  • 水泳

【内容】

  • 有酸素運動 = 運動する際のエネルギーに酸素を使う。
  • 使用栄養素 = 糖質と脂質

 

◆無酸素運動

「無酸素運動」とは、短時間に”大きな力を発揮する”強度の高い運動のことです。

【無酸素運動の種類】

  • 高強度筋トレ
  • 短距離ダッシュ

【内容】

  • 無酸素運動 = 運動する際のエネルギーに酸素を使わない。
  • 使用栄養素 = 糖質(グリコーゲン)

【目的】

  • 筋肉を付ける
  • 長い目で見て痩せやすい体作り

 

増量期の有酸素運動のメリット

結論、筋トレはそもそも無酸素運動だけではないからです。

例:筋トレで使用するエネルギーの割合(100%)

  • 無酸素運動 = 70%
  • 有酸素運動 = 30%

筋肥大目的とした人のトレーニングの平均時間は、1時間~1時間半程度です。

トレーニング時間が45分を超えた辺りから、有酸素運動の要素が増えます。

その為、有酸素運動も適度に導入しているトレーニーが以下の4点が有利になります。

  1. 重量増加
  2. レップ数の増加
  3. セット数の増加
  4. トレーニングボリュームの増加

単純に上記の4点が伸びれば、筋肥大増加に直結することがわかります。

だから、増量期間中でも有酸素運動を取り入れることをオススメします。

 

減量期の有酸素運動のメリット

結論、❶脂肪燃焼効果❷トレーニング体力の増加が期待出来ます。

 

❶脂肪燃焼効果

運動で使用するエネルギー源は2つあります。

【人間のエネルギー源】

  1. 糖質
  2. 脂肪

筋トレで使用するエネルギーは通常、「①糖質」を使用します。

有酸素運動は「②脂肪」を優先的にエネルギーとして使用するので、脂肪燃焼効果が期待出来ると言えます。

 

❷トレーニング体力の増加

上記の「❶脂肪燃焼効果」で説明したように、有酸素運動を行うと脂肪をエネルギーとして使用するので、筋トレ時にも脂肪をエネルギー源としてスタート出来ます。

要は、もう一つのエネルギー源である「糖質」の使用を後回しに出来ます。

結果、トレーニングの体力が伸びます。

【”通常”のエネルギー使用順番】

「糖質」→「脂肪」

※糖質が無くなると、筋トレ効率が著しく下がりますが、有酸素運動を行うと、順番が逆転します。

「脂肪」→「糖質」

減量中はエネルギー不足が大敵ですが、脂肪を先に使用し、その後に糖質を使用出来るということは、エネルギー不足になりづらいです。

 

有酸素運動の注意点

有酸素運動注意点は、2点あります。

【有酸素運動注意点】

  1. やり過ぎないこと
  2. 脚トレ後は行わないこと

 

❶やり過ぎない

目的と手段を間違えてはいけません。

トレーニーにとっての最大目的は2パターンあります。

【トレーニーの筋トレ目的】

  1. 増量期間 = 筋肥大
  2. 減量期間 = 筋肉は落とさず脂肪だけを落とす

有酸素運動のやりすぎは、筋トレパフォーマンスの低下だけではなく、筋肉を付ける「速筋繊維」への刺激が減少する可能性があります。

 

❷脚トレ後は行わない

前日に脚トレを行った場合、筋肉の修復作業が終わっていないからです。

筋肉の修復作業中に脚を使用する運動を行うと、筋肉の回復が遅くなります。

結果、筋肥大に悪影響を及ぼすので、有酸素運動のやりすぎは注意しましょう。

 

有酸素運動の適切なタイミング

結論、筋トレ前に体温を上げる目的で行う事をオススメします。

>>ウォーミングアップについての詳細はこちら

理由は、筋出力と筋温度には強い関連性が確認されています。

【筋肉の温度が1度上昇する度に】

  • 最大等速性筋力   = 4.7〜4.9%増加
  • 垂直跳びの高さ   = 4.2〜4.4%増加
  • その他パフォーマンス= 2%〜5%上昇

※筋肉の収縮速度や酸素取り込み量が増えるからです。

【注意】

  • パフォーマンスアップの最大温度=37度付近
  • 体温上昇し過ぎるとパフォーマンス低下に繋がる

 

◆オススメ体温上昇ウォーミングアップ

1番は有酸素運動がオススメです。

  • 最大心拍数の40%~60%程度
  • 汗ばむ程度(約5~10分程度の有酸素)

【心拍数について補足】

  • 通常、人の心拍数は1分間におおよそ60拍と言われている
  • 心拍数は個人差が大きい

【最大心拍数の推定方法】

最大心拍数を推定する計算式はいろいろありますが、以下の数式を元に推定するのが簡単です。

最大心拍数=206.9−(0.67×年齢)

ちなみに、シャワーやお風呂入浴による体温上昇でも効果があります。

ジムにお風呂やシャワーがある方は、試してみてください。(約8分)

 

まとめ

まとめ前に、Seionからのオススメ記事です。

◆オススメ記事

 

『iHerb』=セイオンオススメのサプリメントをカートに追加したのでチェック!

紹介コード : ANC3592 『初回10%OFF : リピート5%OFF』

いかがだったでしょうか?

有酸素運動を味方に付けられれば、筋肥大をしたい我々にとっても良い効果が期待出来ます。

タイトルとURLをコピーしました